土鍋でご飯を炊く

土鍋ご飯 料理

土鍋でおいしくご飯を炊くためのレシピ

1.お米はゴシゴシ研がず、表面の汚れを軽くすすぐ程度に水で洗う。
(昔と比べると、最近は精米機の性能が優れているので、
精米済みのお米の表面にはほとんど糠が残っていない。
また、ゴシゴシ研いでしまうとお米が割れてしまって食感を損ねてしまいます。

2.お米が浸かるぐらいまで水を入れて吸水させる。
夏場30分、冬場60分~
(省きがちな吸水作業ですが、お米にしっかり水を吸わせることで炊き上がりの味が全然違います。

土鍋ご飯

3.お米と水を土鍋に入れる。
水の量は、最初に軽量したお米と同体積の水を入れる。
(お米が2合なら、水は180ml×2杯
お米が3合なら、水は180ml×3杯

4.土鍋に蓋をして、中火で火にかけ沸騰するまで待つ。
(私の使っている7号サイズの土鍋で3合炊いた際は、約5分で沸騰しました。
何があろうとも蓋を開けてはいけない。

5.沸騰したら火を弱火に落とし15分そのまま待つ。
何があろうとも蓋を開けてはいけない。

6.15分ほど経過すると、水分がほぼ無くなっているので、
ドキドキしながら蓋を開ける。
まだベチャベチャしている様子なら様子を見ながら引き続き弱火で炊く。

7.水気が無くなってよい感じに炊き上がっていたら火を止め、
コンロから下ろして蓋をしたまま土鍋全体をバスタオルで包んで15分蒸らす。
(バスタオルはきれいなものを使用すること。
土鍋は保温性が高いが、さらに保温するため包む。

8.15分蒸らしたら、バスタオルを取り蓋を開けてニヤニヤ眺める。
(旨そう(・∀・)

土鍋ご飯

9.米を潰さない様にしゃもじでサックリと上下を混ぜて出来上がり!

下のほうにはオコゲのお楽しみもあるでよ!
土鍋ご飯

コメント

タイトルとURLをコピーしました